IKEA

家具の選び方

家具量販店が提供する専用アプリとは?家具アプリで買い物に便利なるの?5つの家具量販店アプリを紹介

家具を購入する際、選択肢の一つとして挙げられるのが家具量販店です。

より利便性を高めるため、家具量販店は独自のアプリをリリースし、多くのユーザーに提供しています。

今回は、そんな家具量販店が提供するアプリの特徴を解説し、どのようなアプリがあるのかを紹介してまとめました。

家具量販店が提供する専用アプリとは?

家具量販店の提供するアプリの特徴

ニトリ

出典:App Store

家具量販店の提供するアプリの特徴として、会員証として使える、チラシが見れる、家具量販店の運営するECサイトで買い物ができるといったものが挙げられます。

会員証は家具量販店の提供するポイントカードをアプリにしてカードレスにできるという特徴があります。

わざわざ財布から出さなくとも家具量販店のアプリを起動するだけで家具量販店のポイントカードを提示できます。

チラシがついているアプリが多いのも特徴です。

お買い得情報や店舗ごとのチラシの電子版が閲覧できるメリットがあります。

また、家具量販店は自社のECサイトを運営しているところが多く、そのままオンラインのサイトで買いものができるものも少なくありません。

このような特徴を持っているため、入れておくと買い物が便利になると思います。

家具量販店の提供するアプリの注意点

偏り

家具量販店の提供するアプリには注意点もあります。

それは、特定のお店に利用が偏ってしまう、通知機能をオンにすると頻繁に家具量販店の情報が来るといった点です。

家具量販店のアプリは自社のお店に顧客を囲い込む目的があります。

そのため、アプリを入れると、そのお店ばかりになってしまい、相見積もりやそのお店以外で販売されている魅力的な商品を見つける機会を失います。

また、アプリの通知機能をオンにしたままだと、毎回お買い得情報が流れてくることもあるのに注意しましょう。

オフにしてしまえば問題ありませんが、頻繁になる通知が煩わしく感じてしまうこともあります。

大きな注意点はありませんが、家具量販店アプリを入れるにあたって知っておくと良いかもしれません。

家具量販店アプリのおすすめ5選

家具量販店ジョージーズ

家具量販店のアプリのおすすめを5つ紹介します。

メモ

・ニトリ

・GEORGE'S(ジョージズ)

・IKEA

・島忠・ホームズ

・ACTUS(アクタス)

まず、ニトリが提供するニトリアプリは会員証機能とチラシ閲覧機能の他、撮影画像にサイズや寸法が書き込めます。

ニトリアプリ 家具・インテリアの欲しいが見つかる!

ニトリアプリ 家具・インテリアの欲しいが見つかる!
開発元:Nitori Holdings Co., Ltd.
無料
posted withアプリーチ
GEORGE'S(ジョージズ)のアプリは同店のおしゃれな家具や雑貨を閲覧したり、ポイントカード機能がつき、さらにキャンペーン情報も分かります。

GEORGE'S(ジョージズ)

GEORGE'S(ジョージズ)
開発元:WELCOME CO.,LTD.
無料
posted withアプリーチ

IKEAアプリは店舗の在庫を調べたり、アプリから同店のECサイトにアクセスして商品購入が可能で、最新情報も閲覧できるのが魅力です。

IKEA

IKEA
開発元:Inter IKEA Systems B.V.
無料
posted withアプリーチ

島忠・ホームズアプリはチラシ閲覧と同時に気に入った家具をECサイトに移動して購入できるのが特徴で、サイズの確認もしやすいアプリです。

島忠・ホームズアプリ

島忠・ホームズアプリ
開発元:株式会社島忠
無料
posted withアプリーチ

最後がACTUS(アクタス)公式アプリです。

ポイントカードと、同店のおしゃれな家具の検索、最新情報を確認できます。

ACTUS(アクタス)公式アプリ

ACTUS(アクタス)公式アプリ
開発元:ACTUS CORPORATION
無料
posted withアプリーチ

いずれも関東を中心に広い範囲で展開している家具量販店で、いずれもアプリを入れておくことで買い物が便利になります。

まとめ

家具量販店アプリはポイントカードの電子化を中心に様々な便利機能がついています。

それらのアプリを利用することで家具量販店での買い物がより楽しくなるでしょう。

今回紹介しなかった家具量販店でもアプリを出しているお店は多いので、一度チェックすることをおすすめします。

アプリアイキャッチ
家具のアプリってどんな事ができるの?iPhoneなどスマートフォンで使えるジャンル別の家具アプリを紹介!

家具を選ぶ時、実店舗に赴いて実物を見てから購入するのが確実です。 しかし、店舗によっては気に入るような家具が置いてなかったり、種類が少なく選択肢がない場合もあります。

続きを見る

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人

master

家具屋の息子に生まれ20歳まで家業を手伝ってきました。 実家を離れ学生生活を送る間に、家業は時代の流れとともに閉店。 しかし、幼少期を家具屋として過ごしてきた胸のうちには誇りが芽生えていました。 でも何もない状態から家具の取引が出来るわけでもなく、長い間諦めていました。 いつかは家具を取り扱いと、ずっとくすぶってきた思いを注ぎたいと思います。 みなさんの家具選びの参考になるような記事を書きたいと思います。 BASEで家具のオンラインショップ「mobel」も運営しております。 Möbel(メーベル)は、家具の意味です。 「Mobel」はスウェーデン語やドイツ語の「Möbel(メーベル)」の英語表記。

-家具の選び方
-,