引っ越しや新生活、または新たにインテリアを変えたときや買い足したい時、部屋にあった家具を選びたいですよね。
家具は、お部屋の雰囲気を作る重要な役割をしつつ、生活の一部として使う重要なアイテムです。
チェストやラック、ソファやベッドなど、家具として大きくひとまとめにされていますが、その選び方は種類によって様々。
このサイトでは、みなさまの家具選びの参考になるように、家具の選び方やそのポイント、さらには種類ごとにおすすめ商品などを紹介します。
家具選びによって得られる、オシャレで快適生活を提案します。
家具はサブスクのサービスもある
出典:subsclife
家具といえば買うものというイメージがあります。
しかし、最近は音楽配信サービスや洋服、ソフトウェアや車に至るまでサブスクのサービスが多く登場し、家具も例外ではありません。
大手や新興のスタートアップ、従来の家具メーカーが参入し、一つのジャンルとして多くの人に支持されています。
ここで最初にサブスクとはどんなサービスか解説し、家具のサブスクはどのようなものなのかも見ていきましょう。
まず、サブスクとはサブスクリプションの略です。
製品やサービスに対して一定期間利用しお金を支払うサービスのことを言います。
音楽配信であれば契約期間中は音楽が聴き放題になったり、服の場合は定期的に服が送られてきて、前回利用した服を送り返したりといったサービスです。
さらにソフトウェアや自動車などの高額なものは、毎月お金を払ってレンタルのような利用をすることがほとんどです。
では家具のサービスはというと、基本的にはソフトウェアや自動車と同じく注文した家具をレンタルのような形で利用する形になります。
例えば、デスクを注文したら月額2,000円で利用して一定期間たったら返却して今度は別のデザインのデスクを借りたり、あるいはチェアも一緒に借りたりといった利用をします。
ただ、この家具のサブスクは登場して日が浅いので、新しい形態のサービスが次々に登場しています。
そのため、今紹介した以外のサービスも登場してきているのです。
定額制レンタルや定期購読のようなサブスクも家具に導入されているので、以下の記事からその詳細を確認していきましょう。
家具のサブスクってどんなサービスで、どのようなメーカーがあるのか紹介しています。
-
家具にもサブスクリプションがあるの?!おすすめ6社の気になるサブスクの料金やサービス内容を紹介!!
サブスクリプション(以下、サブスク)は、ネット配信の動画配信から始まり、音楽配信など様々なサービスで展開されています。 実は、家具の世界でもサブスクを手掛ける企業が参入してきているのです。
続きを見る
家具選びに失敗しないポイント
家具は家具量販店の登場で、かなり安く手に入るようになりました。
しかし、それでも食品を気軽に購入するような感覚で家具を購入するといったことはまれです。
まとまった出費になるので家具選びに失敗したくないという方も多いのではないでしょうか。
そんな家具選びに失敗しないポイントとして紹介したいのが、サイズ、ライフスタイル、部屋の雰囲気です。
基本的なことですが、家具店に入ったら気に入った家具があって現物限りだと言われたら衝動的に購入する方も意外に多くいます。
まずサイズは、必ずお店やECサイトを見る前にどこに何を置くのか決めておきましょう。
しかも予定場所の計測をしておくことが重要です。
どのくらいの家具をどこに置くのか、そのスペースはどの程度なのかあらかじめチェックしておくのです。
ここでチェックをしたらスマホなどにメモして、そのメモを見ながら家具店でどの家具を購入するか検討しましょう。
一方で、家具もECサイトで気軽に購入できるようになりましたが、この場合は衝動的に買いやすい点とサイズのスペックを見ていないことが注意点です。
ECサイトは本でも家具でもワンクリックまたは一回のタップで購入できてしまいます。
そのため、家具も衝動的に購入しがちです。
そうして届いたら全く違ったものだったということも少なくありません。
そんな後悔をしないためにはサイズの数字を必ずチェックしレビューも見ることです。
サイズも梱包サイズなのか家具のサイズなのかきちんとチェックしないと失敗するので、その点も調べておきます。
また、レビューを見て想像以上に使いにくい家具だったということも知ることがあります。
こちらもチェックして慎重に購入します。
ライフスタイルもあったものを選びましょう。
家具は昔よりも買いやすくなったため、つい必要のない家具を買ってしまうこともあります。
なぜ買うのか、どんなことに使うのかといったことを考えて購入しましょう。
どんなに安くてお値打ちな家具でも、どんなに魅力的な家具でも必要ないものを購入するのは無駄なことです。
流行っているから、安いからといった誘惑にとらわれず、ライフスタイルを見つめて購入するのがおすすめです。
最後は部屋の雰囲気です。
家具単体であれば魅力的に見えますが、家具は部屋の雰囲気に合わせて購入する必要があります。
やみくもに購入することで部屋の雰囲気が混とんとした状態になり、落ち着きません。
例えば、アンティークの椅子に現代風のテーブルを置くようなものです。
ここまで極端にならなくともその時の気分や購入したタイミングで、雰囲気の壊れた部屋になっていくリスクはあります。
この点については次で詳しく解説しましょう。
家具選び、まずはこの記事を参考にしてください。
-
家具選びで失敗しない為の3つのポイントはコレ!購入前に考えておいて後悔を防ごう!
新居に引っ越しをすると同時に家具や電化製品を一新したい、このように考える人は多いのではないでしょうか。 電化製品などの場合は、以前利用していたメーカーと同等のものを買い返したりすれば、性能が良くなって ...
続きを見る
リモートワークで買いたい家具
現在はリモートワークで仕事をしている方も多くいます。
そんな時にこれまでの家庭用の家具で仕事をすると能率だけでなく、仕事と家庭の線引きができなくなります。
そんなことが起こらないようにするのがリモートワーク用の家具の購入です。
リモートワーク用の家具は一般的な家具と異なり、オフィス家具のジャンルになります。
かといって、完全なオフィス仕様だと自宅の部屋の雰囲気を壊しかねません。
反対に家庭用家具によりすぎるとオフィスワークに不便なことも少なくないのです。
例えば、家のテーブルでオフィスの仕事をしていて書類を取ろうとしたら調味料が倒れたり、そもそも高さがオフィス用のデスクと違うので体への負担が大きかったりするのです。
こういったトラブルを回避したり、リモートワークにはどのような家具が必要なのかといったりした話題については次の記事で解説しましょう。
リモートワークで揃えたい家具、初めに読んでみてください。
-
リモートワークのスペースの作り方!必要な家具選びは重要なポイント!
リモートワークの機会が増え、自宅で仕事をする方が増えています。 いつもは仕事で外出しているのに自宅で仕事をするとストレスがたまるという方も少なくありません。
続きを見る
アンティーク家具を買う手も
アンティーク家具も実は一つの流行になっています。
現代の大量消費時代とは一線を画すような時代のアンティーク家具は現代家具にない魅力があります。
しかし、現代の生活に合った家具ではない点に注意が必要です。
アンティーク家具は、これまでの生活に合わないようなものやそもそもサイズが全くマッチしないといったトラブルもあるのです。
意を決して高額なアンティーク家具を買ったものの、こういったトラブルに遭ってしまうと大変残念な思いをするでしょう。
そういった意味でアンティーク家具を買うにあたってはいくつか知っておくべき点もあるのです。
今まで家具を買ってきたスタイル、例えばネットで購入していた、衝動的にセール品を手にしていたといったものがアンティーク家具には通じないことも少なくありません。
それに現代生活では家具についている当たり前の機能がアンティーク家具には通用しないこともしばしばです。
例えば、椅子の座面を調整する機能がなかったり、引き出しが想像した以上に重かったり、あるいは棚の高さが変更できなかったりといったように機能面でみると現代家具に劣っている面もあります。
初めてアンティーク家具を購入する場合、これらの点に注意しておかないと、冒頭のような事態になりかねません。
そんなアンティーク家具の豆知識として次の記事を参考にしてみましょう。
-
家具をアンティークにしよう!アンティーク家具のメリットと注意点を紹介!!
アンティーク家具の魅力ってなんなんでしょうl? 歴史的な価値があるから?それとも見た目のデザインに惹かれるのでしょうか?
続きを見る
最後に
家具には様々な買い方や見方、使い方があります。
これらは、見落としがちなポイントも多く、実際に購入する場面になっての迷いや購入後の後悔につながることも多いのです。
より快適な家具を適切な価格で購入するためにも、今回紹介した記事を参考に検討してみましょう。
もちろん、家具は自分の気に入ったものを気に入った場所に置いて利用するものです。
教科書的な知識だけでは満足しない方もいるかもしれません。
しかし、基本的な知識を知ったうえで自分のライフスタイルに合った家具選びをすれば、より気分よく家具と付き合えるでしょう。
-
家具の買取サービスを利用する上での選び方の5つのポイントを紹介!
家具は長年使っていたり、引っ越しをする場面になって不要になることも少なくありません。 しかし、自分で捨てようと思うと運ぶのが大変であったり、バラバラにして捨てるのが大変であったりすることが問題になりま ...
続きを見る
こんな知識もあると、家具選びがもっと楽しくなるかも!